あまり知られていないかもしれませんが、7月11日は「職業教育の日」だそうです。

その記念事業として、今年も夏休みに『職業選択のための体験講座』が開かれます。
https://toyama-senkakuren.or.jp/experience2024/

パン職人やYouTuber、医療、美容、製菓などのお仕事体験ができます。

対象は小学4~6年生と中高生で、受講料は無料です(*材料費が必要な講座もあります)。

今年の締め切りは7月7日(日)です。

応募多数の場合抽選になるため、なかなか当選しません。(私のくじ運が悪いだけかもしれませんが💦)

そんな中、過去に奇跡的に参加できた3講座についてレポートします!

①医療事務の仕事
北陸ビジネス福祉専門学校(小4~中3)

医療事務の魅力を知り、病院の受付業務を体験します。

はじめに、医療事務の仕事内容を学びました。

娘は医療費の仕組みを理解するのが難しかったそうです。

けれども受付業務は楽しかったらしく、笑顔を多少見せていました😊

しっかり修了式もありました!

②初めてのビューティーお仕事体験
富山県理容美容専門学校(小4~小6)

ビューティーの仕事について、実践を交えながら学びます。

こちらは小学生向けのため、お話も分かりやすかったです。

講師に教わりながら、マネキンのウィッグを使って三つ編みや編み込みをしました。

娘も三つ編みは上手にできるようになりました♡

それから、ボディジュエリーを初体験!

自分の手に数字やイニシャル、マークなどをスティックグルー(ボディジュエリー用接着剤)で描き、上からカラーパウダーやラメを振りかけました✨

またまた集中して取り組んでいた娘ですが、思ったようにできず、悔しそうでした。

③カップケーキをデコレーションしよう!
富山調理製菓専門学校(小4~高3)

大きいカップケーキをカラフルなクリームなどでデコレーションします。

カップケーキはあらかじめ焼いてあるので楽チンです。 

娘は欲張ってデコレーションし過ぎ、ゴテゴテケーキになってしまいました💦

今年は4講座を申し込みましたが、1つでも当選したらいいなと願っています…!