ご意見・お問い合わせ
お問い合わせフォームで受け付けます
お問い合わせやご意見すべてに回答をお約束するものではないことをご了承ください。また、内容や業務時間によって回答が遅れたり、電話でのお返事になったりすることがあります。
ご意見・お問い合わせの種別を選んでください
それぞれの問い合わせフォーム入力画面に切り替わります。。
- 紙面掲載記事の内容について
- ウェブサイト(webunプラス)の記事・内容について
- 「webunプラス」や「北日本新聞パス(キタパ)」などデジタルサービスについて
- 新聞購読、配達・お支払い、北日本新聞販売店について
- 主催行事・イベントについて
- 紙面やwebunプラスの広告について
- 後援・協賛などの申請について
- その他
お問い合わせ先一覧
紙面の購読・配達について
■北日本新聞の購読(試読)お申込み
担当:販売局
フリーダイヤル 0120-88-3746(平日午前9時~午後5時)
※フリーダイヤルは富山県内からのみ有効です。県外の方は076-445-3564まで。
お近くの販売店にご連絡いただきましても承ります。
>>北日本新聞販売店一覧
▽ネットでのお手続き
購読・試読の申し込み (新規ご購読や朝刊を7日間無料でお届けする試し読みの受付)
>>申し込みページへ
▽配達の一時止め
しばらくお留守にされるなど、一時的に配達を止めたいとき(不配)などは、お近くの販売店などにお知らせください。
>>北日本新聞販売店一覧
■北日本新聞の購読(試読)お申込み
担当:販売局
フリーダイヤル 0120-88-3746(平日午前9時~午後5時)
※フリーダイヤルは富山県内からのみ有効です。県外の方は076-445-3564まで。
お近くの販売店にご連絡いただきましても承ります。
>>北日本新聞販売店一覧
▽ネットでのお手続き
購読・試読の申し込み (新規ご購読や朝刊を7日間無料でお届けする試し読みの受付)
>>申し込みページへ
▽配達の一時止め
しばらくお留守にされるなど、一時的に配達を止めたいとき(不配)などは、お近くの販売店などにお知らせください。
>>北日本新聞販売店一覧
広告のお申し込み、お問い合わせ
担当:メディアビジネス局営業部
TEL 076-445-3320(平日午前9時~午後5時)
>>お問い合わせフォーム
>>広告の掲載案内ページへ
※新聞広告やWEB広告について、媒体資料をはじめ詳しい情報をまとめています。
主催イベントへの問い合わせ
担当:事業局事業部
TEL 076-445-3355(平日午前9時~午後5時)
>>事業局のページへ
※主催イベントの詳しい情報を案内しています。
>>お問い合わせフォーム
後援や協賛の申し込み
担当:読者センター
TEL 076-445-3480(平日午前9時~午後5時)
>>後援や協賛の申し込みについて
※後援・協賛について
スポーツ、芸術、学術、教育、社会貢献、芸能などの各分野の催し等で、原則として富山県内で実施されるものが対象です。申請は原則、催しの実施日の2週間前を期限とし、ご持参または郵送で受け付けます。まず規定をご覧の上、お問い合わせください。
全般
北日本新聞社・紙面全般へのお問い合わせ
担当:読者センター
TEL 076-445-3478(平日午前10時~午後4時)
>>お問い合わせフォーム
北日本新聞社や新聞紙面全般についてのご意見、ご質問、お問い合わせについて承ります。