もう暑い! 肌の露出が増えるシーズンがやってきました。今からでも体形や体調、整えたい! そんな声に応えるべく、シェイプアップを後押ししてくれるメニューを特集します。高タンパクな料理。低糖質なスイーツ。せっかくなら、そんなグルメを選びたいですよね?(情報は取材時の内容です)
N cafe(エヌ カフェ)(氷見市)
病院のカフェで味わう 彩り豊かな野菜ランチ

「野菜たっぷり酵素玄米ランチ」 (980円、数量限定。前日まで要予約) 1日に必要な野菜摂取量の3分の2以上が食べられる。この日の主菜は、玉ネギこうじを使った「鶏むね肉の蓮根バーグ」
管理栄養士や薬剤師、調理スタッフら—。氷見市の中村記念病院の中にあるカフェでは、専門家がチームを組み、素材や栄養にこだわったメニューを提供している。「病院の職員の健康を守りたい」と2022年から始まった試みで、一般の人も利用することができる。

手前から「かぼちゃ&さつま芋の豆乳ケーキ」「豆腐の生チョコ風ケーキ」(各300円)、「漢方ハーブティー あっかりすっ茶(ちゃ〜)」(400円) 小麦粉や乳製品は不使用。優しい甘さでしっかり食べ応えがある。オリジナルのハーブティーと一緒に味わって。スイーツは提供しない日もあるため、確認がおすすめ
「野菜たっぷり酵素玄米ランチ」は日替わりの主菜や副菜、サラダ、酵素玄米などが彩りよく盛られている。糖質は低く食物繊維が豊富で、肉はタンパク質豊富な鶏むね肉を主に使用。味付けは、塩こうじや玉ネギこうじなど4種類の自家製発酵調味料がベースで、一口ごとに野菜の甘みや香りが伝わってくる。観葉植物で彩られた明るい空間で、ゆっくり味わって。

左からスタッフの林美幸さん、管理栄養士の小久保瑛瑠奈さん、スタッフの布瀬ゆかりさん
らぁめん居酒屋 麺や美豚(びとん)(富山市)
まろやかスープにモツたっぷり 低糖質麺でヘルシーに

「モツ味噌豚骨らーめん」 (1,100円、低糖質麺はプラス150円) じっくり煮込んだ豚骨スープと、新村こうじみそ商店(富山市)のみそのバランスが絶妙。低糖質麺には食物繊維が豊富に含まれている
「子どもからお年寄り、女性までいろんな人に利用しやすい店を心掛けています」と話すのは、店主の平井博さんと妻の一恵さん。「糖質やカロリーを気にする人にも我慢せずラーメンを食べてもらいたい」と糖質を60%カットした麺を用意しており、プラス150円で通常の麺から変更することができる(一部メニューを除く)。

「豚しゃぶサラダ冷麺」(1,100円、夏季限定) 豚肉は砺波市のとなみブランドに認定されている「たかはたポーク」を使用。爽やかなユズの風味で脂の甘みが際立つ
一押しの「モツ味噌豚骨らーめん」は、まろやかでこく深い豚骨スープに、やわらかいモツがたっぷり。もちろん低糖質麺との相性も抜群だ。「モツは美肌効果も期待できますよ」と平井さん。ヘルシーでおいしい一杯を堪能しよう。

店主の平井博さんと妻の一恵さん
b
撮影:南部スタジオ