もう暑い! 肌の露出が増えるシーズンがやってきました。今からでも体形や体調、整えたい! そんな声に応えるべく、シェイプアップを後押ししてくれるメニューを特集します。高タンパクな料理。低糖質なスイーツ。せっかくなら、そんなグルメを選びたいですよね?(情報は取材時の内容です)
NOKIN(ノウキン) cafe&bar(富山市)
トレーニングの効果アップ 筋肉も喜ぶ高タンパクカレー

「とりむねカレー」(850円、学生は750円) 食材のうまみを生かし、脂質とカロリーをグッと抑えた。低温調理でやわらかく仕上げたサラダチキンは単品でも注文できる
店名の由来は、脳みそまで筋肉、略して「脳筋」。「NOKIN cafe&bar」では、引き締まった体づくりを手助けする高タンパクでヘルシーなメニューが楽しめる。ボディーメークに励む人たちからの信頼も厚い。

「高タンパクソフトクリーム」(400円) 高タンパクで低脂質の牛乳を使い、さっぱりとした味わいに。一品あたりのタンパク質は約8gで、卵1個分よりも多い
店主の五十嵐肇さんは、鍛え抜いた肉体の美しさを競う「フィジーク」の選手としても活躍。五十嵐さんが減量中に食べていたという「とりむねカレー」は、タンパク質と炭水化物をバランスよく摂取できる、筋肉思いの一皿だ。スパイスの香りと程よい辛さが食欲をかき立てる。自家製のサラダチキンと一緒に思い切り頬張ろう。

店主の五十嵐肇さん
豆こ食堂とおやつ やむなし(富山市)
タンパク質65g! 体思いの優しい一皿

「筋肉弁当」(1,980円、飲み物付き) 鶏むね肉は抗生物質・成長ホルモン剤不使用。14:00から注文を受け付ける
体に優しくておいしい食事を、どんな人にも楽しんでもらいたい。そんな思いから、親子連れやお年寄り、ビーガン(完全菜食主義者)ら幅広い人に満足してもらえるメニューや設備を用意する。

「チーズから作ったベイクドチーズケーキ」(858円) 一般的なチーズケーキと比べて、糖質を40%カット。土台はオートミールがベース
シェイプアップしたい人にも寄り添う。「筋肉弁当」は、取れるタンパク質が65・5gと多く、脂質は9・3gに抑えているという。低温でじっくり蒸した鶏むね肉やブロッコリー、みそ汁を加えて作った卵白オムレツなどを、見栄え良く盛り付ける。オーナーシェフの飯沼克浩さんは「筋肉にとっていいだけでなく、素材や味にもこだわっています」と胸を張る。

オーナーシェフの飯沼克浩さん
撮影:さいとう写真事務所、南部スタジオ