今注目の米粉グルメ。米粉ならではの食感と味わいがあり、グルテンフリーのため小麦アレルギーの人でも安心して食べられることで人気を集め、県内でも様々な飲食店や菓子店が提供しています。ゼロニイ編集室が、毎月2店舗ずつおすすめのお店をチョイスして紹介します。

 

店主の林聡子さんは2020年、自宅の庭に、県産米粉を100%用いたお菓子を製造販売する店を開いた。店名のテレサには「マザーテレサのように、お菓子で愛を送る人になりたい」という思いが込められている。

シフォンケーキ(360円) 県産無農薬の米粉、平飼いの赤玉卵などを使ったシフォンケーキはやさしい甘さ。プレーン、オレンジ、抹茶、ほうじ茶、きなこなどがある

パウンドケーキやチーズケーキ、マフィンなど、素材を厳選し、改良を重ねながら作り上げたお菓子は素朴で繊細、口の中に幸せが広がるような味わいだ。

左上:チョコでパウンド(400円)は、自然栽培の米粉やココアを使ったビーガン対応。アレルギーのあるお子さんも安心して食べられる
右下:米粉でボール(300円)は、ホロホロと口の中で溶けていくような食感が楽しい一口サイズのクッキー

毎月第2・4火曜日は米粉パンの日で、焼きたての塩パンやブドウパンなどが並ぶ。商品は店頭販売のほか、地場もん屋やJAあおばでも委託販売している。土日はイベント出店もあるので、インスタグラムをチェックして。