こんにちは。すぐにできる低糖質レシピを紹介します!さとうちえです。

最近は晴れの日が続き、さっぱりしたデザートを食べたくなりますね。

今回は特別な型もオーブンもいらないあっさりデザートです。今が旬のフルーツ、おいしいイチゴとあわせて作ってみてくださいね。

チーズケーキの土台が欲しいときは、ミックスナッツを砕いて少しの溶かしバターとあわせると、糖質オフのまま食感も楽しいデザートになります。糖質を気にしない方はグラノーラもいいですね。タルト型でも作ることができますが、グラスに分けることで冷やす時間が短くなるほか、カットいらずのお手軽レアチーズケーキになります。

お手軽レアチーズケーキ

【材料】作りやすい分量(今回は5人分)
※1人分の糖質:約3g
・クリームチーズ 100g
・無糖ヨーグルト 250g
・ラカントS 大さじ2
・レモン汁 大さじ1
・好きなフルーツ
・粉ゼラチン 1本(5g)

【作り方】

①クリームチーズを電子レンジで温め(600W30秒ほど)、ホイッパー(泡立て器)でやわらかくする。

② ①にヨーグルトとラカント、レモン汁を加えてよく混ぜる。

③大さじ2の水に粉ゼラチンを入れて電子レンジで温め(600Wで30秒程)、溶かす。

④ ②に溶かしたゼラチンを加えてグラスに入れ、30分ほど冷蔵庫で冷やす。

ヨーグルトは粘度のあるギリシャヨーグルトを選び、グラスで作れば、崩れる心配がないのでゼラチンがなくても簡単に作ることができますよ。

Stay happy! Stay healthy!

 

またね!

◆佐藤 智映(さとう ちえ)



高岡市出身。慶應義塾大学看護医療学部卒業。看護師保健師として多くの会社経営者の健康管理に関わる。子育てを機に病児保育に携わり、1型糖尿病の子どもと関わったことがきっかけで、病気の人も健康な人も一緒に楽しめるお菓子を作ろうと、富山県立中央病院で低糖質スイーツの販売を開始。2019年3月に血糖値を上げない糖質5グラム以下のお菓子のお店「マイスイーツパーラー」をオープンした。
いつもよりちょっとだけ手間を掛けた料理を、ゆっくりと味わう。そんな休日のひとときが、心と体の栄養になります。
休日が楽しみになるレシピ、第3木曜日は「糖質オフクッキング」編、第4月曜日は「旬のお野菜 ときどき発酵食」編、第4木曜日は「ゆる薬膳」編をお届けします。