先月から、夏バテをテーマに対処法などをお伝えしてきました。

今回は夏バテ防止メニューとして、韓国風そうめんをご紹介します。

気温が高くなると、ざるそばやそうめんなど、冷たくてのど越しの良い麺類を食べる機会が多くなりますよね。ただし、麺だけでは、たんぱく質が不足してしまいます。

そこで今回は、甘辛く味付けした牛肉を具として加えました。食欲を増進させるキムチなども使っていますので、食が進むこと間違いなしです!

■韓国風そうめん

【材料】2人分

  • そうめん … 160g
  • 牛こま切れ肉 … 160g
  • ごま油 … 8g(小さじ2)
  • 砂糖 … 6g(小さじ1)
  • しょうゆ … 12g(小さじ2)
  • 白いりごま … 5g
  • 白菜キムチ … 100g
  • キュウリ … 40g
  • ミニトマト … 24g(2個)
  • めんつゆ(3倍濃縮) … 36g(大さじ2)
  • 冷水 … 80ml
  • 豆板醤 … 3g(小さじ1/2)
  • 酢 … お好みで  
  • こしょう … 少々

【作り方】

  1. キュウリは細切りにします。ミニトマトはへたをとり、水洗いして半分に切ります。
  2. フライパンにごま油を入れて中火で熱し、牛肉を入れて炒めます。色が変わったら砂糖、しょうゆ、白いりごまを加えて混ぜます。
  3. そうめんは袋の表示に従ってゆで、流水でもみ洗いし、水を切ります。
  4. 器にめんつゆと冷水を入れて混ぜます。そうめんを加え、キムチ、キュウリ、ミニトマト、2の牛肉を盛りつけます。豆板醤、酢、こしょうはお好みで入れます。

【栄養成分】1人分

  • エネルギー:585kcal
  • たんぱく質:26.1g
  • 脂質:20.7g
  • 炭水化物:68.6g
  • ビタミンB1:0.21mg
  • ビタミンB2:0.29mg

 

◆舘川 美貴子(たちかわ みきこ)◆

管理栄養士、公認スポーツ栄養士
富山市生まれ。中京女子大学(現 至学館大学)健康科学部栄養科学科卒業。
日本スポーツ栄養学会評議員。学生アスリートやプロスポーツ選手の栄養サポートを行っている。