旬の野菜を使ったメニューや発酵食レシピを紹介しているたまおです!

秋のナスは皮が薄く、みずみずしくてとてもおいしいです。

油で揚げるため手間がかかるイメージのナスの田楽を手軽なレシピにアレンジ!

砂糖の代わりに甘酒を使って優しい甘みの田楽です。ぜひ作ってみてくださいね✨

お手軽ナスの田楽

【材料】
なす  2個
大葉  5枚
米油  大さじ1と1/2
A
みそ  15グラム
甘酒  30グラム
ごま  お好み
一味  お好み

【作り方】
①なすは洗ってからヘタを切りキッチンペーパーで水分をしっかり取っておく

②1センチ幅に斜め切りにし切り口に切れ込みを入れる

③ハケで米油を全体にぬっていく

④切れ込みを下にして230度のオーブンで5分焼く

⑤焼いている間にAの調味料を混ぜておく

⑥茄子をお皿に盛りAをかけ大葉を散らしたら完成

お好みでごま、一味をかけてお召し上がり下さい✨

◆たまお


射水市の自宅で料理教室「たまおの台所」を主宰。旬の野菜の栄養や保存方法などを伝えながら、その野菜のいろいろなレシピを提案しています。音楽をかけながらリラックスして取り組める料理教室を心がけています。食、料理、自然がだいすきな6歳と3歳の女の子の母親です。フルーツベジタブルアドバイザー取得。発酵エキスパート2級を取得。
いつもよりちょっとだけ手間を掛けた料理を、ゆっくりと味わう。そんな休日のひとときが、心と体の栄養になります。
休日が楽しみになるレシピ、第3木曜日は「糖質オフクッキング」編、第4月曜日は「旬のお野菜 ときどき発酵食」編、第4木曜日は「ゆる薬膳」編をお届けします。