DNAは、生物の体の中にある遺伝情報を受け継ぐ高分子で、いわゆる生命の「設計図」と言われますが、家で簡単に取り出せるって知っていますか?

「え?これがDNA?」とも思ってしまうのですが、本当に簡単にできるので紹介します♪

【材料】
・ブロッコリー 20g(バナナやトマトジュース、白子など、けっこう何でもできるので試してみるのもありです)
・食塩 3g
・水 30㍉㍑
・食器用洗剤 2~3滴
・冷やしたエタノール
・すり鉢とすりこぎ
・ガーゼ

準備
・エタノールは冷凍庫で冷やしておく
・ブロッコリーを使う場合は花芽の部分をみじん切りにして、冷凍庫で凍らせる
・食塩を水に溶かしておく

方法
①凍らせたブロッコリーをすり鉢でよくすりつぶします

②①に食塩水を加えてよく混ぜます

③次に、食器用洗剤を加えてよく混ぜます

④ガーゼで漉(こ)します

⑤ろ液によく冷やしたエタノールを加えます

白く浮き上がってきたのがDNAです!

写真だと泡みたいに見えますが、集めたりすくったりすることもできます。

私の印象は「え?これがDNA?」って感じで正直あまり納得できませんが(^_^;)

ついでに息子とビーズでDNAモデルのストラップを作りました!

DNAについて詳しく調べてまとめればこれも素敵な自由研究です♪

ストラップのつくり方は「DNAストラップ」で検索してみてください!