隣の、さらに隣の県、福井。北陸新幹線の金沢−敦賀間が3月16日に延伸開業し、富山−福井間は最速44分で結ばれます。約40分って、車で富山市中心部から高岡市中心部へ向かうのにかかる時間。富山と福井がそのくらい近くなるなんて不思議! 延伸開業を記念し、ゼロニイ編集室が気になった新幹線駅近くのスポットとグルメに注目しました。(情報は取材時の内容です)

金津創作の森

アートを体感できる森

 

  森の中に、季節ごとに企画展をする「美術館アートコア」や、現代アートが点在する「野外美術館」、陶芸やガラスの創作体験ができる工房などを備える。自然の中でアートを楽しめそう。美術館アートコアでは4月27日〜8月25日、美術作家の淺井裕介さんの展示を行う。

 

Access
芦原温泉駅からタクシーで10分

美術館アートコア ※施設により異なる
福井県あわら市宮谷57-2-19
TEL.0776-73-7800
9:00〜17:00(企画展は10:00から)
定休日:月曜(祝日開館、翌平日休館)、年末年始

馬面(ばめん)昭栄堂

羽二重餅と特産サツマイモのスイーツ

「あわら羽二重紫パイ」(1個250円) 福井名物の羽二重餅と特産のサツマイモを生かそうと考案

 創業90年超の老舗菓子店。新商品「あわら羽二重紫パイ」は、福井のスイーツ代表格の羽二重餅と、あわら市特産の紫サツマイモ「ふくむらさき」を使った福井尽くしの一品だ。ふくむらさきを洋風なあんに仕上げ、羽二重餅で包み、さらにパイ生地で包んで焼き上げた。焼いても羽二重餅の滑らかな舌触りが感じられ、あんはふくむらさき本来の自然な甘みを残す。

「富津スイートポテト」(1個200円) 看板商品の一つ。しっとりとしてクリーミーな口当たり

 福井を代表するサツマイモ「とみつ金時」を使ったスイーツもある。土地の食材にこだわった和菓子や洋菓子を求めるなら、訪ねておきたい一店だ。

 

Access
芦原温泉駅から徒歩5分

福井県あわら市春宮2-2-50
TEL.0776-73-0175
9:00〜19:00  
定休日:水曜 
4席