隣の、さらに隣の県、福井。北陸新幹線の金沢−敦賀間が3月16日に延伸開業し、富山−福井間は最速44分で結ばれます。約40分って、車で富山市中心部から高岡市中心部へ向かうのにかかる時間。富山と福井がそのくらい近くなるなんて不思議! 延伸開業を記念し、ゼロニイ編集室が気になった新幹線駅近くのスポットとグルメに注目しました。(情報は取材時の内容です)
タケフナイフビレッジ
越前打刃物の産業観光総合施設

福井県の伝統的工芸品「越前打刃物(えちぜんうちはもの)」の産業観光総合施設が、越前たけふ駅エリアにある。職人が包丁を作る様子を無料で見学でき、ショップも充実。職人が指導する包丁作りの体験教室は人気で、2週間前までに予約が必要。

Access
越前たけふ駅からタクシーで10分
福井県越前市余川町22-91
TEL.0778-27-7120
9:00〜17:00
定休日:年末年始
TEL.0778-27-7120
9:00〜17:00
定休日:年末年始
和風レストラン瀧雅(たきまさ)

「ボルガライス」(1,300円) 来店客から求められ、10年ほど前から提供し始めた。サラダが付く
オムライスの上にとんかつがのる「ボルガライス」は、福井県の旧武生(たけふ)市(現越前市)で生まれた。30年以上前から愛されるソウルフードで、越前市内外で提供されている。
和風レストラン瀧雅のボルガライスは、オムライスの中身がケチャップライス。とんかつの上から甘みを抑えたデミグラスソースをかける。とんかつは120gあり「ボリュームが売りです」と社長の瀧本孝男さん。店によってソースやライスの違いがあるので、食べ比べも楽しそう。

「海鮮丼」(2,200円) 地元産の甘エビやメカジキ、イカなど6種類の魚介を盛り付ける。サラダとみそ汁、漬物付き

Access
越前たけふ駅からタクシーで2分
福井県越前市庄町36-1-1
TEL.0778-22-3700
11:00〜20:00(LO19:30)
不定休
400席(2階に200席のコンベンションホールなどあり)
TEL.0778-22-3700
11:00〜20:00(LO19:30)
不定休
400席(2階に200席のコンベンションホールなどあり)