こんにちは!ゆる薬膳レシピ担当のAKKO.です☆
夏目前‼こんな時期にはキンキンに冷えたコーラや、スパイスたっぷりのカレーなんかが食べたくなってきませんか?私だけ?(笑)
実はスパイスって、日本では生薬として漢方薬に使われるものがほとんど!
湿気の多い6~7月は、体に「湿」がたまり、むくみやすくなります。さらに、急に暑くなると食欲が落ちたりすることも…。この時期は、消化促進や疲労回復効果の高いスパイスを取り入れて乗り切りましょう!
スパイスには、パウダー状のものとホール(丸ごと)がありますが、今回はどちらも使ったレシピです♪ スパイスは、ショッピングセンターなどにある輸入食品専門店に行くと種類も豊富にそろっていますよ。
スパイスを使った料理は実験みたいで面白いので、我が家の長男は料理をして、それぞれのスパイスの効果効能をまとめた自由研究を提出したことがあります(笑)。おいしい料理を食べられて宿題もできる!一石二鳥のオススメレシピです♡

薬膳クラフトコーラ

【材料】
・水 300ml
・砂糖 300g(てんさい糖、きび糖など)
・国産レモン 2個(ノンワックスのもの)
・しょうが 1片
・バニラビーンズ 半分 または バニラエッセンス4~5滴
・炭酸水 適量
☆スパイス
・クローブ 3g
・カルダモン 3g
・シナモン 3本
・コリアンダーシード 小さじ1/2
・ブラックペッパーホール 小さじ1/2
【作り方】
① レモン1個分は搾って取っておく。
② カルダモンは包丁の腹でつぶしてさやを割る。

③ シナモンスティックを半分に折る。
④ しょうがとレモンはスライスする。
⑤ 鍋に水、砂糖、スライスしたレモン、しょうが、スパイスを入れ、火にかける。

⑥ 煮立ったら弱火で10分煮る。
⑦ 粗熱が取れたら、①のレモン汁とバニラを加えて清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で一晩寝かせる。
⑧ ⑦を茶こしでこしながら入れ、4~5倍の炭酸水で割る。

※冷蔵庫で約1週間保存可能。
クラフトコーラは他にスターアニス(八角)を入れたり、コーラナッツを入れたり、レモンをライムに変えてみたり…いろんなアレンジも出来るので、お気に入りを見つけてみるのも楽しいかも♪
★次ページ…スパイシーポテトの作り方