旬の野菜を使ったメニューや発酵食レシピを紹介しているたまおです!
秋に収穫するさつまいも🍠は、取れてからしばらく熟成させることでぐっと甘みが増します。
お芋によっては、甘みを追加しなくても充分おいしいかもしれません🙂

スイートポテト

【材料】
・さつまいも…400グラム
・水…300ml
・塩…ひとつまみ
・バター…15グラム
・てんさい糖…大さじ2
・甘酒…大さじ2
・レーズン…20グラム
・豆乳…大さじ1
・卵黄…2個(1個は仕上げ用)

【下準備】
さつまいもの皮をむいて火が通りやすいように切り、水に30分以上つける。

【作り方】
①お鍋にさつまいもと水、塩ひとつまみを入れ、やわらかくなるまでゆでる(お湯がなくなるまで)。

②熱いうちにバターとてんさい糖を入れ、混ぜる。

③甘酒、豆乳、卵黄1個を加えて混ぜたらレーズンを入れる。

④再度火にかけて弱火で温める。持ち上げたときに落ちないかたさが目安。

⑤粗熱が取れたら成形し、ハケで卵黄(仕上げ用)を塗る。

⑥お好みでごまを振りかけたら、オーブントースターで、220度で10分程度焼き、完成♪焼き目がつけばOKです。

【ポイント】
・成形しにくい時は、冷蔵庫で寝かせてから成形するとやりやすいです😊
・大人向けですが、ラム酒小さじ1と1/2を加えると、一味違う味になりますよ♡

◆たまお


射水市の自宅で料理教室「たまおの台所」を主宰。旬の野菜の栄養や保存方法などを伝えながら、その野菜のいろいろなレシピを提案しています。音楽をかけながらリラックスして取り組める料理教室を心がけています。食、料理、自然がだいすきな6歳と3歳の女の子の母親です。フルーツベジタブルアドバイザー取得。発酵エキスパート2級を取得。
いつもよりちょっとだけ手間を掛けた料理を、ゆっくりと味わう。そんな休日のひとときが、心と体の栄養になります。
休日が楽しみになるレシピ、第2木曜日は「ノリノリ♪おにぎり」編、第3木曜日は「糖質オフクッキング」編、第4月曜日は「旬のお野菜 ときどき発酵食」編、第4木曜日は「ゆる薬膳」編をお届けします。