こんにちは!休日が楽しみになるレシピ、スムージー担当の藤坂です♪
年末に向けたこの時期、会食やお酒を楽しむ機会が増えますよね。
今回は、お酒を思いっきり楽しみたい方のために、肝臓を優しくいたわり、二日酔いの早期解消にもつながるスムージーをご紹介させていただきます。

二日酔いは、アルコールが分解されるときに発生する有害物質「アセトアルデヒド」によって引き起こされます。また、低血糖や脱水症状も気持ち悪さの原因となります。
そこで今回は、アセトアルデヒドの分解を促すビタミンB、Cが豊富で、低血糖や脱水症状の解消にも効果的な柿やミカンを使い、スムージーを作っていきたいと思います♪
柿に含まれるタンニンには、アルコールの分解を助ける働きもあるので、二日酔いの解消にぴったりの食材です。 合わせるグリーンには、肝機能の働きを高めてくれる小松菜を選びました。
スムージーを味方につけて、お酒や食事を心置きなく楽しんでください♪
【材料】1人前(300ml前後)

*柿 1個
*ミカン 2個
*小松菜 2株
■お好みでショウガをひとかけ入れてもおいしく、吐き気予防にも役立ちます。
【作り方】
①材料をそろえる
・柿は皮、種を取り除きます。
・ミカンは外皮をむき、内皮ごと使用します。
・小松菜は無農薬のものでない場合、重曹水を使って洗うのがおすすめです。小さじ1杯ほどの重曹を溶かした水に30秒ほどつけ、その後流水ですすぎます。あらかじめ冷凍してから使うと、より飲みやすく仕上がります。
②材料をミキサーに入れる
刃に当たる部分から順番に、ミカン→柿→小松菜の順に入れます。

③ふたをセットしてスイッチオン!
スピードが調整できるミキサーの場合は、低速から回しはじめ、スムーズに回り始めてから高速にすると、滑らかでおいしいスムージーに仕上がります。
④つぶがなくなるまで粉砕する
滑らかになったら完成!

グリーンスムージー専門店Saturday Smoothie Factory(富山市下飯野)を経営。3児の子育てにもグリーンスムージーをフル活用。営業日は毎週木・金・土曜
Saturday Smoothie Factory