新たな遊具が登場したのは、公園駐車場に近い「水辺のひろば」。池のほとりの芝生上に設置されています。水遊びスポットとして人気の「噴水パラダイス」にも隣接していて、一体的に楽しむことができます。

太閤山ランドの遊具はこれまで、駐車場から遠く離れた「わんぱくの丘」が中心だったので、子ども連れのパパ・ママにとっては朗報です!
>>>施設マップ
 

360度遊べるタワー

一帯のシンボルになっているのが、高さ9mのタワー遊具です。大小の滑り台や雲梯、昇り降りできるネットなどが、主塔を囲むように360度ぐるりと配置され、子どもの年齢や個性に応じてさまざまな遊び方ができます。


高さ9mのタワー遊具

大人気の滑り台(左上)をはじめ、さまざまな遊具がぐるりと配置されています
 

タワー上部に登れば、一帯を見渡せます。子どもにとっては高く感じられるので、ちょっとした冒険心や達成感を味わうことができそうです。


タワー上部からの眺め
 

タワーには野ウサギやタヌキなど、太閤山にすむ動物たちのイラストが描かれていたり、「ポタポタ」「ザブーン」といったオノマトペ(擬音語)が書かれていたりします。これらを探して遊ぶのもいいですね。


太閤山にすむ動物(左)やオノマトペ(右)が隠れています

 

全長23mを滑走

全長23mのロープウェー(ターザンロープ)も子どもたちには大人気!ワイヤーにつるされた太いロープにつかまり、滑車を使って一気に滑り降りるスリル&爽快感がたまりません。


爽快感が味わえるロープウェー

ロープウェーのスタート地点

スタート地点にはアスレチック要素もあります。なお、立ち入り禁止ゾーンもあるので、保護者の方は注意深く見守ってあげてください。
 

インクルーシブ遊具も

幼くて、ダイナミックな遊びがまだ難しい子には、ハンドルを回して楽しむパネル遊具や小型の複合遊具がオススメです。


幼い子ども向けのパネル遊具(手前)や小型の複合遊具(奥)

障害の有無や年齢を問わず、全ての子どもが楽しめるインクルーシブ遊具も設置されています。


障害の有無や年齢を問わずに遊べるインクルーシブ遊具

このほか、動物のパネルが立てられたフォトスポットや、子どもに付き添う保護者にとっては、大変ありがたい屋根付きベンチなどもあります。


大きなカモシカパネルは記念撮影にピッタリ

体を使って思い切り遊べる新スポット。さわやかな秋晴れの日には、親子でお出掛けしてみてはいかがでしょうか。

県民公園 太閤山ランド
■住所:射水市黒河4774-6
■TEL:0766-56-6116
■開園時間:9:00~17:00
■休園日:毎週火曜(プール営業期間、GWは無休)、祝日の翌日、年末年始など
■公式HP:http://www.toyamap.or.jp/taikou-land/
>>>新遊具の空撮映像はコチラ