射水市の太閤山ランドに4月中旬、フィールドアスレチック施設「アドベンチャーガーデン射水」がオープンしました。池を横断して飛ぶジップラインや、森林の中に設置されたアクティビティで、スリル&爽快感満点な体験ができちゃいます♪
豊かな自然と地形を生かしたアクティビティ
太閤山ランドといえば、県内でも有数の子どもに優しい遊び場スポットとして知られています。こどもみらい館や複合遊具などを普段から利用している親子連れも多いのではないでしょうか?
アドベンチャーガーデン射水は公園内の北側エリアに整備されました。豊かな自然と地形を生かし、ジップラインと樹上アクティビティが楽しめます。
ジップラインは身長140センチ以上かつ10歳以上、樹上アクティビティは身長110センチ以上かつ5歳以上が対象です。体重やウエスト、太ももの太さなどにも制限があり、お子さんが利用できるかはホームページで事前にしっかりチェックしてください。いずれも安全帯(ハーネス)とヘルメットを着用し、器具の使い方を学ぶ講習も受けるので、安心して臨めます。
北陸で初めての池越えジップライン
ジップラインは北陸で初めてとなる池越えタイプで、全長180メートル、150メートル、120メートルの3本を設けてあります。180メートルのタイプは、高さ7.5メートル地点のからスタート。ただ湖面からだと、10メートル以上あるので、もっと高く感じるかも知れません。
スタート地点からは対岸に向かって一気に滑走!まるで空を飛ぶような感覚が楽しめます。オープニングセレモニーで体験した地元の小中学生は「開放感が楽しめた」「もっと乗りたい」と、そのスリリングさと爽快さにとりこになったようでした。
天候が良ければ、立山連峰が望むことができます。立山連峰のビュースポットは県内各地にありますが、体一つで空中で移動しながらその雄大な姿を見ることができるのは、もしかするとアドベンチャーガーデン射水だけかもしれません。

さまざまな仕掛けで木と木の間を移動
小学生以上におすすめのチャレンジコースは樹上アクティビティを楽しむことができます。全部で四つのルートがあり、最も高い場所は地上から約12メートル。浅草にある雷門のてっぺんと同じくらいです。高い!
樹上に張り巡らされた吊り橋やジップライン、ロープなどで作られたさまざまな仕掛けに挑み、木から木へと移動していきます。その姿はまるで忍者修行のようで、子どもはもちろん、大人も冒険心をくすぐられること間違いなし!
アドベンチャーガーデン射水の体験メニューは、チャレンジコースのほかに2コースがあります。ジップラインコースは3本のロングジップライン含む14のアクティビティ、デラックスコースは、チャレンジコースの樹上アクティビティと、3本のロングジップラインがそれぞれ体験できます。
敷地内ではそのほか、ローズガーデンや無料のドッグランも整備されています。子どもから大人、ペットまで、家族みんなでアクティブなひとときを過ごしてください♪
■営業時間:9:00~17:00(最終入場時間15:00※季節によって異なる)
■休み:火曜(プール営業期間とゴールデンウイークは無休)、祝日の翌日、年末年始など
■予約:HPからの事前予約が必要
■利用料金:小学生以上におすすめ:チャレンジコース(安全講習を含めて約60~90分)2,500円※GW・お盆2,800円)/中学生以上におすすめ:ジップラインコース(安全講習を含めて約60~75分)2,500円※GW・お盆2,800円/中学生以上におすすめ:デラックスコース(安全講習を含めて約90~120分)4,000円※GW・お盆4,500円
■駐車場:あり※有料
■電話:080ー2874ー8407
※利用条件や服装など、詳しい内容はHPで確認
>>>HPはこちら