こんにちは♪休日が楽しみになるレシピ、スムージー担当の藤坂です。
今年も寒い季節がやってきましたね。今回は旬のミカン、柿を使った一杯をご提案します。
ミカンはβ―クリプトキサンチン、柿には柿タンニンやビタミンⅭが含まれています。
免疫力アップ、抗ウイルス作用で風邪やインフルエンザの予防に効果が期待できるといわれます。
「冷たいと飲みにくい」という方に向け、常温でもおいしく飲めるレシピを考えました。
常温で作る際は、人肌ほどの温度を目安にしてください。大切な栄養分が減ってしまう恐れがあるためです。
【材料】1人分
*ミカン 1、2個
*柿 1/4個
※表面を軽く触るとへこむほど熟したものがおすすめ。
*リンゴ 1/2個
*レタスや水菜の白い部分 50g
■レタスや水菜の白い部分を加えると、栄養価がプラスできます。ミカンの味や鮮やかなオレンジ色が変わる心配がないので、ぜひ、使ってください。
■お好みでシナモンやショウガ、レーズンなどを足すと、大人向けの風味になります。
【作り方】
①ミカン、柿、リンゴをそれぞれ準備します。
・ミカンは外側の皮をむきます。実に付いた白い筋はそのまま残します。
・柿はへたと種を取り除きます。皮はお好みでむいてください。
・リンゴはへたを取ります。皮と芯、種はお好みで取ってください。
②ミカン→柿&リンゴ→レタスや水菜の順でミキサーに入れます。
※今回、柿とリンゴは冷凍したものを使いました。
③ふたをしてスイッチオン!
スピードが調整できるミキサーの場合は、低速から始め、スムーズに回り始めたら高速にします。滑らかでおいしいスムージーになります。
かき混ぜる時間を長くすることで、ほんのり温かくなるのでお試しください♪
④つぶがなくなるまで混ぜる。
滑らかになったら完成!
◆藤坂 祐子(ふじさか ゆうこ)◆
グリーンスムージー専門店Saturday Smoothie Factory(富山市下飯野)を経営。3児の子育てにもグリーンスムージーをフル活用。
Saturday Smoothie Factory
営業日は毎週木・金・土曜