
撮影:富士化学工業
痛み、苦しみー人類がいまだかつて逃れられない病を治し、和らげ、健やかさへと導く、その礎のひとつに製薬があります。
新たな原薬の発見や改良、病気のメカニズムを解明し、新薬を生み出す研究開発。厳密な基準と品質管理のもと有効成分を作り出す原薬製造。錠剤やカプセル、塗り薬、吸入薬など私たちが使いやすい形へと加工する製剤。それぞれの現場の先進技術を結集し、良薬が製造されています。
確かな使命で、活気みちびくー。
製薬に携わる人々の眼差しには、壮健で明るいくらしを願う希望があります。

写真提供:富士化学工業

写真提供:ジャパンメディック

写真提供:協和ファーマケミカル

写真提供:ダイト

写真提供:福寿製薬

写真提供:廣貫堂
ご協賛各社
日本海側屈指の工業県である富山県は、第2次産業就業者割合が33.2%(*)と全国1位の高さで、県民の多くがモノの製造や加工に携わっています。こうした産業の現場では高い技術を駆使し、時に力強く、時に繊細な姿を見せる人々がいます。「とやまのゲンバ」は、普段なかなか見る機会のない仕事の「ゲンバ」をクローズアップし、産業の魅力を発言するシリーズです。(*)富山県:令和2年国勢調査「就業状態等基本集計」富山県の結果について)