旬の野菜を使ったメニューや発酵食レシピを紹介しているたまおです!
まだまだ暑い日が続き、自宅の畑で続々となるキュウリ、ご近所の方にもいただくキュウリ…この時期は冷蔵庫にキュウリがたまる方も多いハズ。
今回はキュウリの大量消費にもオススメなメニューをご紹介します!簡単なのにおいしくてペロッと食べられちゃいます。
キュウリのピリ辛漬け

【材料】
キュウリ 2本
鷹の爪 1個
しょうゆ 大さじ1と1/2
ごま油 小さじ2
ニンニク 1片(包丁のはらでつぶしておく)
ごま 小さじ1
キュウリ 2本
鷹の爪 1個
しょうゆ 大さじ1と1/2
ごま油 小さじ2
ニンニク 1片(包丁のはらでつぶしておく)
ごま 小さじ1
【作り方】
①キュウリは表裏に8ミリ幅で、深さはキュウリの半分まで斜めに切れ込みをいれて食べやすい長さに切っておく。


②ジッパーに全ての材料をいれ一晩漬けたら完成。


キュウリから出る水分で程よい塩味になりますよ。
◆たまお

射水市の自宅で料理教室「たまおの台所」を主宰。旬の野菜の栄養や保存方法などを伝えながら、その野菜のいろいろなレシピを提案しています。音楽をかけながらリラックスして取り組める料理教室を心がけています。食、料理、自然がだいすきな6歳と3歳の女の子の母親です。フルーツベジタブルアドバイザー取得。発酵エキスパート2級を取得。

射水市の自宅で料理教室「たまおの台所」を主宰。旬の野菜の栄養や保存方法などを伝えながら、その野菜のいろいろなレシピを提案しています。音楽をかけながらリラックスして取り組める料理教室を心がけています。食、料理、自然がだいすきな6歳と3歳の女の子の母親です。フルーツベジタブルアドバイザー取得。発酵エキスパート2級を取得。
いつもよりちょっとだけ手間を掛けた料理を、ゆっくりと味わう。そんな休日のひとときが、心と体の栄養になります。
休日が楽しみになるレシピ、第3木曜日は「糖質オフクッキング」編、第4月曜日は「旬のお野菜 ときどき発酵食」編、第4木曜日は「ゆる薬膳」編をお届けします。
休日が楽しみになるレシピ、第3木曜日は「糖質オフクッキング」編、第4月曜日は「旬のお野菜 ときどき発酵食」編、第4木曜日は「ゆる薬膳」編をお届けします。