近年、「全てを包み込む、分け隔てのない」を意味する「インクルーシブ」な社会の実現を目指す動きが広がっています。今回は、県内でも増えているインクルーシブ遊具を備えた公園をまとめました!体幹の弱い子でも楽しめる回転型遊具や、小さな子にも安全なブランコなどが設置されています。これまで、障害の有無や年齢を理由に「公園に行きづらい」と感じていた人も、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
キタパ会員レポーターの方はコメントを投稿できます。
おすすめ

氷見の商店街に駄菓子屋オープン/県内で撮影の舘ひろし主演映画を車内アナウンスでPR【子育て応援!役立つ記事インデックス】(10月14日~10月20日)
子育て・教育

復興の祈りをこめたイルミネーション✨【10/17up 富山のイベント・おでかけ情報】
おでかけ・趣味
芸術・文化

肌寒い季節にぴったり♪秋のごま香るチキンシチュー【休日のレシピ(120)】
レシピ・工作

彼らの良い所見つけることから~自己肯定感という宝物探し~【発達凸凹が愛おしい(6)】
発達障害

環水公園に希望の光ともる/日本の教員、仕事時間は世界最長【子育て応援!役立つ記事インデックス】(10月7日~10月13日)
子育て・教育

気球でふわり、空の体験【10/10up 富山のイベント・おでかけ情報】
おでかけ・趣味
芸術・文化