人気のラーメンユーチューバーSUSURUさんが10月に富山市で開いたラーメンフェス。開催前には「正直怖い」「これ一発でSUSURU TV.が潰れる可能性ある」と不安を漏らし、本人自ら富山駅前でチラシを配るなどユーチューバー生命を懸けて臨んだフェスだったが、結果は大成功。主催者発表によると、事前の想定の約3倍の来場者があり、経済効果は9億円超。SUSURUさんは「圧倒的感謝」と喜びを爆発させ、「またいつか、富山にかえってきます」と意欲を燃やしている。
「ズルズル どうも~SUSURU(すする)です!」のせりふでおなじみのSUSURUさん。10月7~9日に自身初となる「SUSURUラーメンフェス富山 supported by サントリーからだを想うオールフリー」を富山城址公園で開催。約8年間で味わった全国約3000店舗の中から、「ぜひすすってほしい!」というラーメンを厳選したとあって、雨だった3日目も含め、連日行列ができた。

会場の富山城址公園でフェスを盛り上げるSUSURUさん
イベント主催・運営の株式会社SUSURU LAB.とSL&Co.によると3日間で想定の1万5千人の3倍となる約4万5千人が来場。一時は3時間待ちの店が出て、イベント2日目には当日券の入場を制限するほどだった。フェス開催前に120万人台だったチャンネル登録者数は
残り668文字(全文:1404文字)