こんにちは。すぐにできる低糖質レシピを紹介します!さとうちえです。
今月はハロウィン!お子さんと作って楽しい、食べてびっくりのおもしろパーティーメニューはいかがでしょうか。
今回は、材料の一部にお豆の乾麺を使ってみました。高たんぱくで糖質3割減、味のくせもなく、噛み応えがあっておいしいですよ。
ぐるぐる肉巻きウインナー

【材料】4人分
※糖質:1人分約20g
・スパゲッティ(今回は豆100%のものを使用) 1束80g
・豚バラ肉薄切り 12枚
・お好みのウインナー 12本
・トマト缶 1缶
・コンソメ 少々
・塩コショウ、ハーブ塩 少々
・(お好みで)溶けるチーズ 適量
※糖質:1人分約20g
・スパゲッティ(今回は豆100%のものを使用) 1束80g
・豚バラ肉薄切り 12枚
・お好みのウインナー 12本
・トマト缶 1缶
・コンソメ 少々
・塩コショウ、ハーブ塩 少々
・(お好みで)溶けるチーズ 適量
【作り方】
① ウインナー1本につき8本程度のスパゲッティを刺す

② ①をスパゲッティの茹で時間マイナス1分間で茹でる
③ 茹であがった麺をウインナーにくるくると巻き付ける

④ さらに豚バラ肉をぐるぐると巻き付ける

⑤ フライパンに入れて焼き色を付け、トマト缶を加えてコンソメや塩で味を調える

お好みで溶けるチーズをトッピングしたり、キノコやタマネギ、ピーマンを加えたトマト煮込みにすると、さらにボリュームがアップして大満足の一品になります。
Stay happy! Stay healthy!
またね!
◆佐藤 智映(さとう ちえ)

高岡市出身。慶應義塾大学看護医療学部卒業。看護師保健師として多くの会社経営者の健康管理に関わる。子育てを機に病児保育に携わり、1型糖尿病の子どもと関わったことがきっかけで、病気の人も健康な人も一緒に楽しめるお菓子を作ろうと、富山県立中央病院で低糖質スイーツの販売を開始。2019年3月に血糖値を上げない糖質5グラム以下のお菓子のお店「マイスイーツパーラー」をオープンした。

高岡市出身。慶應義塾大学看護医療学部卒業。看護師保健師として多くの会社経営者の健康管理に関わる。子育てを機に病児保育に携わり、1型糖尿病の子どもと関わったことがきっかけで、病気の人も健康な人も一緒に楽しめるお菓子を作ろうと、富山県立中央病院で低糖質スイーツの販売を開始。2019年3月に血糖値を上げない糖質5グラム以下のお菓子のお店「マイスイーツパーラー」をオープンした。