道の駅細入周辺で開かれた「らっきょう体験掘りフェア」に家族で参加してきました!
このイベントは毎年開催されていますが、なかなか日程が合わず、数年越しの思いがかない、今年参加することができました。
実行委員の方が畑の土をほぐしてくれていたおかげで、するっと簡単に掘ることができましたよ。普段買って食べているらっきょうよりも大粒です❗
誰が一番大きいらっきょうを掘れるか競争です😄
次男も最初はお手伝いしてくれていましたが、そのうち、土遊びと虫探しに夢中になっていました😁😁

1キロ当たり1,300円での販売なので、なるべく葉や根っこ、泥を落として計測した方が得なのですが、この日は暑かったので、あまり余裕がなく、落とせませんでした😭
また、パトカーと白バイ乗車体験もやってましたよ。中1の長男も白バイに乗り、普通に足がついていたので、大きくなったなと母感動でした😆

さぁ、帰ってからが大変です😭
掘ったらっきょうすべてを購入したところ、4.5キロもありました!(最終的に食べられる量は3.5キロでした)
泥を洗い落とし、くっついているらっきょうを一つ一つにします。根と葉を切り落とし、薄皮をむき、湯通ししてから、らっきょう酢につけます。

子どもたちも手伝ってくれて、半日がかりの作業でした😭疲れたぁ😖
私はいっぺんにやったのですが、酢に漬けるころには、成長してもう芯が伸びはじめてきていたので、ちょっとずつやるのがいいみたいです!
食べれるようになるのは、約2週間後ということで、今から楽しみです💞