お絵描きが好きな娘と息子の要望で、絵の具遊びをしました。
どうせするなら、ダイナミックにしよーか!!!
ということで、庭のデッキに模造紙を広げて、水彩絵の具と紙コップ、バケツや筆を用意してみました。

パレットだとまだ扱いが難しく、色も混ざってしまうので小さな紙コップは使い捨てできるし、持ちやすく良かったです。

思い思いの色を出して、筆を走らせていました。

娘は筆以外にも草や花を使ってスタンプ遊びに発展し、最終的には自分の手を使って創作活動!

「絵の具が少なくなったから、お花潰して色水作ったらいいんじゃない?」
「花瓶ないから、描いてみようかな」

子どもの発想は面白いですね♩
息子は満足したら畑に出て水やり、水遊び、泥遊び‥と本人なりに遊びを展開していました。

遊びから学ぶことも多く、子どもたちには色々な経験をさせてあげたいと思っています。
親からしたら体力と気力も必要なこともありますが、それ以上に面白い発見や成長を感じた時間でもありました。

家の中でできることでも、場所を変えると新鮮です!