「今日は、○○(飲食店名)にやってまいりました」。この決めぜりふから、彼の動画はスタートする。富山県内各地の飲食店を巡り、リポート動画を制作している西原光貴さん(26)だ。インスタグラムなどの交流サイト(SNS)に、約1分半の動画を週に1~2本投稿している。見事な食べっぷりに加え、軽快なナレーションと独特の言葉選びが人気を呼び、総再生回数は2000万回を超える。見たことがある人も多いだろう。

 注目を集める富山発のインフルエンサーは一体どのような人物なのか。視聴者の一人でもある記者が、その素顔に迫った。

手がけるグルメ動画が人気を集めている西原さん

店を継ごうとUターン

 西原さんから待ち合わせの場所に指定されたのは、高岡市姫野の居酒屋「食べ処(どころ)ぼんぼん」。西原さんの祖母が約20年間営み、地域住民の憩いの場になっているという。西原さんは「店はコミュニティーの一つみたいなもので、行けば誰かしら知り合いがいました」と振り返る。しかし2023年、祖母が体力の衰えを理由に店を畳もうとしていることを知った。「仕方ないとは思ったけど、どこかさみしいというか。なくすのはもったいないなと」。そう強く感じた西原さんは店を継ぐことを決意。会社勤めをしていた大阪府から同年にUターンし、現在は店長兼広報係を務めている。

西原さんが祖母から継いだ「食べ処ぼんぼん」=高岡市姫野

リポート動画誕生秘話

 調理経験のなかった西原さんは、接客を中心とするホールスタッフを任された。同じころにインスタグラムのアカウントを開設。最初はメニューの写真を載せるなどしていたが反応はイマイチ。

残り942文字(全文:1624文字)