春先に敦賀と富山のコラボイベントで敦賀在住のお兄さんにイチオシされた”水島”
パンフレットやネットの情報を眺めては行ってみたいな~と思っていました。
イベント参加時のレポート↓

というわけで、今夏企画したのは敦賀プチ旅♪



水島は敦賀半島の先端に近い場所にある小さな無人島で、マリンブルーの海に浮かぶその姿は予想以上の美しさ。感嘆の声が上がります♪

船の発着場『色が浜』から乗船して約10分、水島の桟橋に近付くにつれ気分上々^^
降り立った水島の浜は白くて細かい砂でした。
水を含んだ場所は締まっていてとても歩きやすかったです。

ポップアップ式の簡易テントを持っていったので、桟橋の程近くに拠点を決めてそれぞれが好きに遊ぶことに。

遠浅の海には、魚やカニ、エビをたくさん見つけることができ、この日のために購入したシュノーケルマスクが大活躍しました!



水は透き通っていて、遠浅なので小さい子でも楽しく遊べます。
岩場があちこちにあるので、マリンシューズは必須です。


少し深いところには飛び込み台もあって、プールではなかなかできない飛び込み遊びができました。

娘は「海は入るんじゃなくて見るのがいいんだよね~」と妙に大人ぶった事を言って結局泳がず、「髪の毛みたい~www」と岩に生えた緑のフサフサを足で撫でたり、浅瀬を散歩したりしていました。



小学生は泳げばいいのに(笑)と思ったけど、そういう遊びもアリかな。



お友達は魚やエビを捕まえたり、戻ってくる度に小魚やエビをバケツに入れてきて見せてくれました。


探検で島の先の小山に行ってみると、周辺は木陰がありテントがたくさん張られています。近くには簡易トイレもあり、この辺を拠点にすればよかったのかと気づきました^^;

帰りは、長い行列に船が何往復もしてお迎えです。



待っている間も子供たちはチャプチャプ♪

船で島に行く特別感とリゾートに来たぞ感もあり、みんな「楽しかった~!!」と満足気でした^^

今回は海水浴が目的だったので、荷物も多くなりがちだったので車で旅行しました。
敦賀まで富山から高速で行くと、ちょうどいい休憩ポイントに白山ゲートウェイとくみつ TaanToや公園が充実した南条サービスエリアなどもあり、楽しくドライブできました。

新幹線でも気軽に行けるようにもなり、旅先に敦賀がアツそうです!!