高岡の大仏様の前の通りでは、10月までの隔週、朝市が開かれています。
今年も残すところあと2回だと思い、だんだん夜が明けるのも遅くなってきましたが、薄暗い中、頑張って出かけました。
到着すると、主人はすぐにお団子屋さんの行列に並びます。
こちらはお醤油屋さんが朝市でだけお醤油団子を焼いて売ってくださるのですが、いつも大人気!!多い時は20人近く並んでいるので、ダッシュで買いに行ってもらいます。
その間に、私と娘はうどんを頂いて朝ごはん。こちらも、毎回行列が長くなってきていますが、ほどなくして温かいうどんにありつくことが出来ました。
腹ごしらえをしたら、大仏様の前までぶらぶら、見て歩きます。
今回は少し寒かったせいか、いつも買う伏木のところてん屋さんやワッフル屋さんがいなくて残念。夏の暑い頃は、お抹茶屋さんの抹茶ソフトも美味しかったです。
柿や梨といった果物も売っていて、前回は国吉リンゴを買って帰りました。
最後は、たまご屋さんのシフォンケーキを買ったところで、ちょうど主人がお団子を手に合流。娘は朝市通りの駄菓子屋さんにも行きたがりましたが、また今度ね、と帰宅してお団子とケ-キで朝からお腹いっぱいです。
今年はあと1回。また来年も3人で出かけるのが、楽しみです。