総曲輪BASEとキラリで敦賀と富山のコラボイベントがあると知り行ってきました。

ちょうどお昼時だったので、まずは腹ごしらえと、敦賀と富山のラーメンが並んでるブースへ♪
私は松月(敦賀)のレモンラーメン、娘はまるたかや(富山)のブラックラーメンを食べる事にしました。

濃いめの醤油味好きの娘は、人生初のブラックラーメンをかなり気に入った様子^^
レモンラーメンは名前にドキドキしながら口にすると、鶏ガラベースに酸味で爽やかな味わいで、また食べたくなる味^^)v

その後はスタンプラリーに挑戦し、キラリまでぐるっと回ってきました。



スタンプラリーを集めるとインフォメーションで手触りの良いハンカチとおしゃれなブックカバーをもらえました。

ついでに敦賀の事を色々教えてもらいました。

敦賀の魅力を教えてくれたのは、大学生時代を富山で過ごし、敦賀で社会人となったお兄さん。
初めて食べたレモンラーメンにハマったという話をしたら、敦賀には飲みの後に屋台で締めのラーメンを食べる文化があり、夜遅めの時間から屋台が並び、松月さんのレモンラーメンもそちらで食べることができるそうです。
屋台が並ぶ風景を見てみたくなりました。
また、敦賀はふぐが有名だそうで、余所よりもかなりリーズナブルに楽しめるそうです!!

観光スポットとしては、水島がとても綺麗なので、無人島にポンポン船で行ってみて!とお勧めされました。



イベントで配布されていたパンフレットにも景観が掲載されており、他にも遊びスポットがたくさんありそうだねと、一緒に話を聞いたお友達と、今年の夏休みは敦賀に遊びに行く計画をすることに決めました^^
お兄さんの敦賀愛に感動!

イベント終了後、総曲輪をぶらっと散歩した帰り道、総曲輪BASEの前を通ると、静かな広場の真ん中に、撮影イベントで使われていたミモザが飾られたスポットがありました。



とても素敵だったので、撮らせて~と座ってもらったものの、乗り気でない娘(笑)
逆にいい感じの写真が撮れました♪