こんにちは!MASAKOです。
連日のうだるような暑さに、気分もバテ気味の方も多いのでは?
そんなときにおすすめなのが、青じその香りとレモンの酸味がきいた、おにぎりレシピです。レモン香るエビ炒めと、青じそたっぷりのさっぱり酢飯は相性バツグン!
ひと口食べれば、ぷりっとジューシーなエビのうまみが広がり、夏が弾けるような爽快感が楽しめます!
暑い日のお弁当や、ピクニック・アウトドアにもぴったり。元気をチャージしたいときにぜひどうぞ♪

塩レモンエビ×⻘じそ酢飯おにぎり

【材料】(2個分)
<おにぎり>

・ご飯(温かいもの)… 360g
・⻘じそ(千切り)… 4枚分
・酢… ⼤さじ1
・砂糖… ⼩さじ1/2
・塩… ひとつまみ
<塩エビレモン炒め>
・むきエビ(⼩さめ)… 6〜8尾
・にんにく(みじん切り)… 1/2⽚分
・レモン汁… ⼩さじ2
・オリーブオイル… ⼩さじ1
・塩コショウ…少々

【作り方】
①温かいご飯に、酢・砂糖・塩を混ぜ、しゃもじでさっと切るように混ぜ、粗熱が取れたら⻘じそを加える。

②フライパンにオリーブオイルとにんにくを⼊れて弱⽕で⾹りを出し、エビを加えて炒める。⽕が通ったら、レモン汁・塩・こしょうを加えてサッと炒め、粗熱を取る。



③酢飯を2等分し、中⼼に海⽼炒めを包むようにしておにぎりを握る。お好みでさらに⻘じそで包んでも◎。仕上げにおにぎりの上に、エビをのせたら完成!



冷やしても美味しいので、お弁当や夏の⾏楽にもぴったりです。ぜひ作ってみてね!

◆MASAKO(まさこ)
JA職員として20年間、氷見市の特産物の栽培・販売に携わる。農産物のおいしさをもっと多くの人に届けたいと、農業グループ「sympathy_pastime(シンパシーパスタイム)」を発足。生産したお米は氷見市のふるさと納税返礼品にも選ばれている。〝おいしいお米がもっとおいしくなる〟をテーマにイベント出展や軽食販売にも取り組んでいる。氷見市在住。Instagram
いつもよりちょっとだけ手間を掛けた料理を、ゆっくりと味わう。そんな休日のひとときが、心と体の栄養になります。
休日が楽しみになるレシピ、第2木曜日は「ノリノリ♪おにぎり」編、第3木曜日は「糖質オフクッキング」編、第4月曜日は「旬のお野菜 ときどき発酵食」編、第4木曜日は「ゆる薬膳」編をお届けします。