旬の野菜を使ったメニューや発酵食レシピを紹介しているたまおです!

そうめんが食卓に並ぶ事が増える時期です✨野菜がたっぷり入ったジュレで、栄養補給もバッチリです。

トマトジュレそうめん



【材料】
・トマト…200グラム
・きゅうり…1/2本
・ツナ缶…1缶
・とうもろこし…50グラム
・ストレートタイプのめんつゆ…50ml
・醤油…大さじ1
・オリーブオイル…大さじ1
・アガー…5グラム

【下準備】



・トマトは半分をすりおろし残りは粗みじん切りにしておく
・きゅうりは細かく切り、塩もみし、水分をよく絞っておく
・ツナ缶の油は切っておく

【作り方】
①小鍋にストレートタイプのめんつゆ、醤油、アガーをいれよく混ぜてアガーを溶かす



②アガーが溶けたらオリーブオイル、すりおろしたトマト、粗みじん切りのトマトも入れ混ぜたら沸騰直前まで火にかける



③保存容器に移したらきゅうり、ツナ、とうもろこしをいれ混ぜたら冷蔵庫で冷やし固める



茹でたそうめんにかけてお召し上がり下さい✨
パルメザンチーズをかけて食べても美味しいです。

◆たまお


射水市の自宅で料理教室「たまおの台所」を主宰。旬の野菜の栄養や保存方法などを伝えながら、その野菜のいろいろなレシピを提案しています。音楽をかけながらリラックスして取り組める料理教室を心がけています。食、料理、自然がだいすきな6歳と3歳の女の子の母親です。フルーツベジタブルアドバイザー取得。発酵エキスパート2級を取得。
いつもよりちょっとだけ手間を掛けた料理を、ゆっくりと味わう。そんな休日のひとときが、心と体の栄養になります。
休日が楽しみになるレシピ、第2木曜日は「ノリノリ♪おにぎり」編、第3木曜日は「糖質オフクッキング」編、第4月曜日は「旬のお野菜 ときどき発酵食」編、第4木曜日は「ゆる薬膳」編をお届けします。