旬の野菜を使ったメニューや発酵食レシピを紹介しているたまおです!
今が旬のネギ!いつもは脇役のネギがこの時とばかりに主役に!!
うまみと甘みたっぷりのネギの良さをたっぷり味わえる一品です。
ネギのとろとろマリネ
【材料】
・ねぎ…大1本
・オリーブオイル…大さじ1
・水…大さじ2
■マリネ液
・酢…大さじ1と1/2
・はちみつ…大さじ1
・オリーブオイル…大さじ1
・すりおろしにんにく…1カケ
・塩…小さじ1/2
・胡椒…少々
【作り方】
①ねぎの太さのに1/3に斜めに切れ込みを入れていく
②裏返して①と同じ方向に同じように切れ込みを入れる
③フライパンにオリーブオイルをひき、ねぎに焼き目をつけていく
④裏返して焼きめが付いたら水をいれて蓋をし中火で1分蒸し焼きにする
⑤ボールにマリネ液の材料を入れよく混ぜておく
⑥熱いうちに2のねぎを入れ、冷蔵庫で1時間以上漬けて完成
◆たまお

射水市の自宅で料理教室「たまおの台所」を主宰。旬の野菜の栄養や保存方法などを伝えながら、その野菜のいろいろなレシピを提案しています。音楽をかけながらリラックスして取り組める料理教室を心がけています。食、料理、自然がだいすきな6歳と3歳の女の子の母親です。フルーツベジタブルアドバイザー取得。発酵エキスパート2級を取得。

射水市の自宅で料理教室「たまおの台所」を主宰。旬の野菜の栄養や保存方法などを伝えながら、その野菜のいろいろなレシピを提案しています。音楽をかけながらリラックスして取り組める料理教室を心がけています。食、料理、自然がだいすきな6歳と3歳の女の子の母親です。フルーツベジタブルアドバイザー取得。発酵エキスパート2級を取得。
いつもよりちょっとだけ手間を掛けた料理を、ゆっくりと味わう。そんな休日のひとときが、心と体の栄養になります。
休日が楽しみになるレシピ、第3木曜日は「糖質オフクッキング」編、第4月曜日は「旬のお野菜 ときどき発酵食」編、第4木曜日は「ゆる薬膳」編をお届けします。
休日が楽しみになるレシピ、第3木曜日は「糖質オフクッキング」編、第4月曜日は「旬のお野菜 ときどき発酵食」編、第4木曜日は「ゆる薬膳」編をお届けします。