旬の野菜を使ったメニューや発酵食レシピを紹介しているたまおです!
今回はみんな大好きな餃子のアレンジレシピです。
わざわざ餃子の皮を買わなくても大根でできちゃう手軽さ✨
さらにお野菜も取れて一石二鳥!
グルテンフリーの大根餃子
【材料】(25個分)
・大根…8センチ程
・塩…2つまみ
・豚挽き肉…200グラム
・白菜…200グラム
・ニラ…30グラム
・にんにくすりおろし…小さじ1/2
・生姜すりおろし…小さじ1/2
・A 塩麹…小さじ1
・A 醤油…小さじ2
・A 酒…小さじ2
・A みりん…小さじ2
・胡椒…少々
・片栗粉…適量
・大根…8センチ程
・塩…2つまみ
・豚挽き肉…200グラム
・白菜…200グラム
・ニラ…30グラム
・にんにくすりおろし…小さじ1/2
・生姜すりおろし…小さじ1/2
・A 塩麹…小さじ1
・A 醤油…小さじ2
・A 酒…小さじ2
・A みりん…小さじ2
・胡椒…少々
・片栗粉…適量
【下準備】
①大根は皮を剥き2ミリ〜3ミリ薄く切る。スライサーで薄くしてもOK!
2つまみの塩で揉んでしんなりしたら割れないように水分を絞る
②白菜はみじん切りにし塩もみ。しんなりしたら水分をよく絞っておく
③ニラは細かく切っておく
【作り方】
①ボールに豚挽き肉、白菜、にら、にんにく、しょうが、Aを入れ、粘りが出るまでよくこねておく
②大根の水分をキッチンペーパーで軽く拭き、茶こしなどを使って片面に片栗粉を振る
③大根の片栗粉を振った方の面の半分に①の具をのせていく
④具を中に押し込みながら大根を半分におる
⑤フライパンを中火で温め油をひき温まったら餃子を並べていく
⑥弱火にして蓋をし3分蒸し焼きにする
完成!
ポイント!
ひっくり返すと形が崩れやすいので気をつけて下さい。
そのままでも酢と胡椒を混ぜたものをつけて食べるのもオススメです。
◆たまお

射水市の自宅で料理教室「たまおの台所」を主宰。旬の野菜の栄養や保存方法などを伝えながら、その野菜のいろいろなレシピを提案しています。音楽をかけながらリラックスして取り組める料理教室を心がけています。食、料理、自然がだいすきな6歳と3歳の女の子の母親です。フルーツベジタブルアドバイザー取得。発酵エキスパート2級を取得。

射水市の自宅で料理教室「たまおの台所」を主宰。旬の野菜の栄養や保存方法などを伝えながら、その野菜のいろいろなレシピを提案しています。音楽をかけながらリラックスして取り組める料理教室を心がけています。食、料理、自然がだいすきな6歳と3歳の女の子の母親です。フルーツベジタブルアドバイザー取得。発酵エキスパート2級を取得。
いつもよりちょっとだけ手間を掛けた料理を、ゆっくりと味わう。そんな休日のひとときが、心と体の栄養になります。
休日が楽しみになるレシピ、第3木曜日は「糖質オフクッキング」編、第4月曜日は「旬のお野菜 ときどき発酵食」編、第4木曜日は「ゆる薬膳」編をお届けします。
休日が楽しみになるレシピ、第3木曜日は「糖質オフクッキング」編、第4月曜日は「旬のお野菜 ときどき発酵食」編、第4木曜日は「ゆる薬膳」編をお届けします。