自然界で生き物を捕まえる体験を、本コーナーで2度記事にした。川ではオスのカニが大量に捕れたが、渚でのホタルイカすくいは1匹もかからなかった。後で専門家に聞くと浜へ身投げに来るホタルイカはメスだけという。なるほど。だから私に寄ってこないのか! 今回の目的は夏の定番、カブトムシとクワガタ。「今度こそメスもゲットするぞ!」と危険動物が潜む山奥へひと夏のアバンチュールを求めてガールハントへ繰り出した。

昆虫がいるところには毒蛇も多い。以前に食べたマムシの炭火焼きはおいしかった

大学時代の一大昆虫ブーム

 大学時代、天然のオオクワガタが「黒いダイヤ」と称されるほどの大変な値打ちがあり、一大ブームを巻き起こした。そこで、マイカーを所有する昆虫好きな部活の先輩らと土曜の授業終了後、東京・国立市の国立府中インターから中央道を爆走し、100キロ余り離れた山梨県韮崎市へ向かうのが夏の週末の楽しみだった。

残り1633文字(全文:2028文字)