先日、高岡古城公園の内の動物園で「動物園まつり」が行われていて、娘・息子と行ってきました。
その日はあいにくの雨‥
砂利や砂、芝と靴や靴下がぐちゃぐちゃになりつつも楽しい時間を過ごせました☺︎
雨の日の動物の過ごし方を見ていて、子ども達なりの考察が始まります。
「雨降っとるんに、なんで外出てくるんけ?」
「シャワーしとるんかねぇ。」
「濡れたらどうやって身体拭くがんけ?」
「ぶるぶるするんじゃない?」
「はよお家入ればいいがんにー。」
「濡れた方がプールみたいで気持ち良いんかも!」
と止まらない、止まらない、止まらない。
雨の日の動物がどうやって過ごすか、見たことも考えたこともなかったので、これはこれで良いなぁと思いました☺︎
こじんまりとした動物園ですが、子どもだけでなく大人もなるほど〜!と思える情報もありましたよ。
動物園まつり、魅力的な企画がいくつかある中でも、我が家は厳選して参加です!
・動物ふれあいコーナー
うさぎとモルモットに触れられました。
最初は怖がっていましたが、膝の上に乗せて背中を撫でるとにんまり☺︎
モルモットは大人しくて、目もクリクリで癒されました〜
うさぎは毛がふかふかでずっと触ってられました。
・クジャクの羽プレゼント
大きなクジャクの羽が配布されました。
とても綺麗で、そして長い!ビックリ!
娘の身長より大きくて持ち帰るのもどうしようか、と悩むほどでした。
ネットで検索するとクジャクの羽は「魔除け、開運」とありました。
とても縁起が良いもので大切にされてきたようです。
玄関に飾ると強運を呼び込むとか‥インテリアの1つとしてちょっと飾ってみました。
花瓶に入れたら良いのか、もらったまんまなのでもう少し見栄えよくしたいと思いつつ、迫力はありますよね!
クジャクの羽のご利益を願います。
コロナ収束、健康第一!
毎日笑顔で過ごせると良いなぁ〜☺︎