世の中のママさん達は仕事に家庭に子育てに‥と毎日目まぐるしくノンストップですよね!
そして、季節の変わり目でもあり暑かったり、寒かったりと体調も崩しやすいこの頃‥心も身体もうまくリフレッシュする時間が必要です。
私のリフレッシュ方法は
【何も考えない時間を作ること】
そして、矛盾するかもですが
【じっくりと考える時間を作ること】です。
【何も考えない時間】って普段の生活では中々ありませんよね?
意識すればするほど雑念が‥なんてことも。
ヨガや坐禅、マッサージに行く等それぞれ方法はありますが、私はサウナに行くことでその時間を確保します。
サウナに入り、汗をかいて、水風呂にどぼーーーん!外気にあたって身体を整えます。
目をつぶって深呼吸する時間が大好きです。
子どもがいると中々行けませんが、月1回はサウナに行けたらなぁ〜と思い過ごす日々です。
【じっくり考える時間】は朝活で確保です。
いつもより少し早く起きて、1日のスケジュールを確認します。
・仕事であれば今日の自分の中のノルマを設定し、効率よく進めるにはどうしたら良いか。
・家庭であれば晩ご飯のメニューを考えて、朝のうちに下ごしらえしておきます。
・子ども達のことは連絡帳を書いたり、着替えを出したり、朝ご飯作り等です。
その時のお供に気分によってお茶をセレクトしています。
いくつかご紹介しますね。
◎はちみつ紅茶

ノンシュガーですが、はちみつが濃くて満足できます。1杯3kcalというのも嬉しいところ。
◎ジャスミンティー

本場から直輸入されていて、香りがほんとに良いです!
◎とうもろこし茶
香ばしいとうもろこし風味を感じられて、利尿作用&デトックスに良いそうですよ。

◎無印お茶シリーズ
友人にいただいたのをきっかけに何種類かストックしています。

◎ルイボスティー

我が家のお茶はこれです。1日2ℓ沸かして、その日のうちになくなります。
ホットでもアイスでも美味しいですよ〜
香りと味を楽しみ、1日の見通しを持つことで気持ちも身体も「よっしゃ!!」と気合が入ります。
年齢を重ねるとまたリフレッシュ方法は変わっていくのかな‥
体調や季節に応じて自分なりのリフレッシュ、力の抜き方を見つけていきたいです☺︎