まだまだ残暑厳しい日が続きます‥
夏の疲れも感じさせずノンストップで駆け抜けている我が家です。
今年は娘・息子はいつもと違う楽しみを見つけました!
『のとじま水族館』
定番のお出掛け先、のとじま水族館です。
実家から近いのと、年間パスポートを持っているのでふらりと気軽に立ち寄ります。
いつも開館と同時に行き、ぐるぐる巡り尽くしてお昼前に帰宅‥というのが多いのですが、夜の水族館があるということで行ってきました。
水槽に入る光が心なしか暗くて、なんだか雰囲気を感じる時間でした。
娘は大きなジンベイザメにうっとり‥
息子は「じんべいちゃーーーーん!」と大興奮です!
まだ夜の水族館は開催されているようなので、いつもと違ったのとじま水族館を楽しみたい方はぜひ!!!
日中でも今はクイズラリーをやっていて、全問正解で缶バッジがもらえたり、40周年記念で盛大なイルカ&アシカショーを開催していますよ♩
水族館帰りには能登島にある【ひょっこり温泉】または【和倉温泉総湯】で汗を流して帰宅がオススメコースです☺︎
時は遡りますが、日中の出来事。
近くにおじさん・おばさんが居て釣りを初体験しました。
まだ自分で竿を操作できないので餌なし、針なしの安全優先で楽しもうということで、実際には雰囲気だけです‥
周りに釣りをしている方も多く、釣れた魚を見せてもらったり、覗き込むと小さい魚も見られるので楽しんでました☺︎
初体験がつまった能登島を楽しんだ1日でした!