毎日暑い日が続いていますね。
コロナに負けじ、暑さに負けじと日々全力で遊ぶ子どもたち!
こちらがヘトヘトです‥
夏野菜の収穫がピークを迎えていて、とある朝はカゴいっぱいになりました。

毎日食べていますが、消費が追いつかないので、夏野菜のスタンプ遊びをしてみました♩
◎オクラ◎なすび◎ピーマン◎

少し小ぶりで子どもたちが扱いやすい物をチョイスして、絵の具を準備し、机全体をキャンバスにしました。
半分に切ると形が変わったり、匂いがすること、種があること、野菜の不思議を発見しながらの娘。

野菜嫌いな息子ですが、興味を持ってくれて、これを機に‥とちょっぴり期待。

思い思いにペタペタとスタンプ遊びに取り組み、最終的にはダイナミックな絵の具遊びになりました〜。

家にある画用紙をハガキサイズにカットして、暑中見舞いの絵葉書も作ってみました。
コロナ禍で会えていない友人に送ろうと思います。
そして、富山県の「朝日すいか」を先日いただきました。
入善のジャンボすいかに負けないくらいとーーーーっても大きい!!!

冷蔵庫に入らないし、切るのも大変なので、豪快に丸ごと食べました。

甘くて美味しくて、子どもたちも大喜びでつつき合っていました。最後はストローを刺してスイカジュースにして堪能しました〜☺︎
こんな食べ方なかなか出来ないので、良かったです。
食べ物を通して夏を感じた休日でした☺︎
まだまだ暑さ厳しい日が続きますが、この時期にしか楽しめないことがたくさんありますよね。
子どもも大人も楽しめること発掘したいです!