こんにちは!

高見です。

 

今日は、私の今ハマっていること→着物についてご紹介したいと思います☆

 

昨年、

育休の間に何かしたい!!!

と思い、思いついたのが

 

自分で着物が着られるようになりたい!

あわよくば三姉妹に着物が着せられるようになりたい!!

 

着付けを習おう!!!

 

ということでした。

 

しかし、育休中の私。

着付けを習いたい!と思い立ったときには5ヶ月の三女が。

子連れでも大丈夫でしっかり習えるお教室はないかな…

 

と思い、インターネットで調べてみると

 

おっ!!

あるではないか!!

子連れOK!

しかも着物や帯など、無理に買わなくてもよくて、貸していただけるらしい!!

 

見つけたーー!!!

 

と言うことで、即、公式LINEに連絡してました。

お互いに空いている時間に体験をすることになり、迎えた当日。

 

まだごろりんしかできなかった三女のために、ベビー布団やおもちゃを用意していただいたステキな和室で体験レッスン。

先生に教えていただきながら、なんとか一人で着物を着ることが出来ました☆

 

そんな素敵な先生との出会いから早1年…↓先生と私です♪

自分でカジュアルな着物はもちろん、フォーマルなお着物も着られるようになり、(前にレッスンの様子を北日本新聞に載せていただいたことも!)

 

今は人に着物を着せてあげるレッスンをしています!

↑この日三女は寝ていましたが…笑 こんな感じでレッスンしています。ギャン泣きでも、子育て経験のある優しい先生が時には抱っこしてくださったり、レッスンを中断してくださったりして対応してくださいます☆

小さいお子さんがいても安心です。

いつか子供たちに、私が振袖を着せてあげられたらいいな、と思って頑張っています。

お宮参りや七五三、入学式・卒業式など…自分で着物を着て行ってみませんか?

 

私が習っている素敵なお教室はこちら↓

 

富山市の着付け教室

KIMONO STYLE イロドリ

https://www.irodori-an.jp/

 

定期的に体験レッスンを行なっていらっしゃいます♪

着物でお出かけや和小物のハンドメイド教室などのイベントも開催されているので、ぜひチェックしてみてくださいね!