先日、富山の街中へ用事があり、時間もあったので、ふらりと富山空港に寄り道してきました。

 

ちょうど東京に向けて離陸する飛行機が滑走路に入り、娘息子は大興奮!

柵に顔をのめり込ませて見送ります。

飛行機の向きによっては音が聞こえなかったり、かと思えばかなりの音量でエンジン音が聞こえたりしました。

 

 

「何人乗っとるんかね〜」

「東京ってどこに向かって飛ぶんかね〜」

「ガソリン?どこ?」

「運転手さんおるが?」

と飛行機の不思議や、もっと知りたい!を口にしていました。

 

 

空港内を散策することに‥

多目的ルームというところがあり、開放感ではしゃぎたくなります。

この日は猛暑日で外はギラギラ!

 

 

写真を見て飛行機になる息子。

見送った飛行機になりきって

「きーーーーーーーーん!」

男の子あるあるなのか、乗り物大好きです☺︎

 

 

 

ちょっとクールダウンにとやまの水もありました。

富山に来られる方や帰ってきた方へのおもてなしにもなるのかな‥と。

 

ちゃっかりいただきました。

 

 

空港の展望台に上がると滑走路に並行して神通川、後方には立山連峰が見えて富山らしい風景も楽しめます。

 

 

展望台デッキへの移動エレベーター脇には誘惑が‥

もうしなければなりません!

少しレトロ感を感じるガチャガチャでした。

 

 

 

 

 

この日は東京行きと札幌行きの2便を見送り帰宅となりました。

 

 

「飛行機に乗ってお出かけしたいなぁ〜」と娘がぽつり。

「そうやね、どこ行くか考えとかな!」と無難に返答する母でした。

 

 

 

今年の夏もコロナ禍で、感染も拡大しているので遠出はどんなものかな、と。

 

夏にしか楽しめないこともたくさんありますし、近場での良い所再発見!をしていきたいと思います。