こんにちは♪ 休日が楽しみになるレシピ、スムージー担当の藤坂です。
今月は免疫細胞の活動を活性化し、風邪をはじめ、さまざまなウイルスに負けない体づくりをサポートするスムージーをご紹介します。

三寒四温のこの時期は、ご家族の体調管理にいつも以上に気を配っておられる方は多いと思います。
今回は大葉に含まれるロズマリン酸、水菜やパイナップルに含まれるビタミンⅭ、緑茶に含まれるカテキン、バナナに含まれる白血球の働きを増強させる成分が相まって、免疫力アップが期待できるレシピです。
フルーツの甘さと大葉の香りで気持ちも安らぐ一杯です。
【材料】1人前 (300ml前後)
*大葉 3枚
*水菜 50g
*緑茶パウダー 小さじ1
*バナナ 70g
*パイナップル 60g
*水 120ml前後
■緑茶はパウダーのものを使用しましたが、緑茶を抽出したものを水の代わりに使用してもOKです。
■残ったパイナップルや水菜、大葉は小分けにして冷凍しておくと、忙しいときにもすぐにスムージーを作ることができて便利です。
■残ったパイナップルや水菜、大葉は小分けにして冷凍しておくと、忙しいときにもすぐにスムージーを作ることができて便利です。
【作り方】
①材料をそろえる。
水菜、大葉が無農薬栽培のものでない場合は、重層水を使って洗うのがおすすめです。小さじ1杯ほどの重層を溶かした水に30秒ほどつけ、流水ですすぎます。
②材料をミキサーに入れます。
刃にあたる部分から順番に、バナナ → パイナップル → 水菜・大葉 → 緑茶パウダー → 水 の順に入れます。 このとき一緒に氷を入れてもおいしく仕上がります。

③ふたをしてスイッチオン!
スピードが調整できるミキサーの場合は、低速で回しはじめ、スムーズに回り始めたら高速にすると滑らかでおいしく仕上がります。
④つぶがなくなるまで粉砕する。
滑らかになったら完成!
◆藤坂 祐子(ふじさか ゆうこ)

グリーンスムージー専門店Saturday Smoothie Factory(富山市下飯野)を経営。3児の子育てにもグリーンスムージーをフル活用。営業日は毎週木・金・土曜
Saturday Smoothie Factory

グリーンスムージー専門店Saturday Smoothie Factory(富山市下飯野)を経営。3児の子育てにもグリーンスムージーをフル活用。営業日は毎週木・金・土曜
Saturday Smoothie Factory