北日本新聞に、「しあわせエピソード川柳&動画」の募集の広告が載っていました。
「コロナ禍の今だからこそ気づいた、家庭や職場での出来事、心温まるエピソードなどを川柳や動画として投稿してください」というものです。
我が家もこの1、2年でいろいろなことが変わりました😨普通に考えると、マイナスなことが多いのかなと思います。
しかし、私のモットーでもある「前向きに!」考えてみると、プラスのこともいっぱいあるよね!とも思ったのです😊😊
たとえば…
・テレワークの日、鍵っ子の子供たちに「おかえり」と言えるようになった💞
・おうち時間が増えて、家族みんなでボードゲームやカードゲームを楽しむようになった💞
・GoToEatで、今までより、お得においしいものが食べられるようになった💞 etc…
本当にささいなことばかりですが、たくさん思い浮かびました。
そうだ!この思いを五・七・五にしてみればいいんだ👍と、川柳を作ってみることにしました。
入賞すると、ギフトカードかクオカードが当たるのです💰
一つのエピソードを17音にまとめ、かつ、おもしろくというのは、難しいものですね。
すぐには思い浮かばず、時間があるときに考え、ある瞬間に舞い降りた17音で、応募しました!
長女には、「意味わからん」と言われてしまいましたが。。
さぁ、結果はどうなるでしょう。
結果はともあれ、改めて、コロナ禍での今の生活を見つめ直し、川柳の楽しさに触れることができ、よかったと思います。
皆さんも、秋の夜長、川柳を作ってみてはいかがでしょうか。
応募は、10月31日までです。
詳細は、こちらに載っています。動画も募集していますよ。
しあわせエピソード 川柳&動画 大募集