少し前になるのですが、宇奈月へ行ってきました!

目的はというと、息子の大好きなモリアオガエル 🐸の卵塊探し。

去年も見つけた公園へ行ってみると、あった!できたてのふわふわの卵塊。温泉街のコンビニの駐車場にもあったことを思い出し探してみましたが、そちらはまだ発見できませんでした。

水の中で生活するオタマジャクシが木の上に卵を産むなんて不思議ですね。

宇奈月ダムへも足を伸ばしましたが、卵塊はみつからず、青空の下昆虫探し🐜🐞🦗対岸にはトロッコも見えました。

一昨年、昨年と黒部峡谷鉄道さんのオフィシャル映像の撮影に参加させてもらった息子。鐘釣駅では河原温泉で泳いだり、カジカカエルを見つけたり、欅平でも人喰い岩の下を走り回ったり楽しい経験をたくさんさせてもらいすっかり黒鉄ファンに⛰

楽しかった映像は、7月1日からファボーレと高岡イオンの、大型ビジョンで流れるそうで、そちらも楽しみです😊

近いうちに家族でトロッコに乗りたいなぁと考え中。

いつもの年なら週末は特に混雑のイメージの黒部峡谷鉄道のトロッコ電車ですが、今年はコロナの影響で空席も多いようです。オープン車両があることも嬉しい😊こんな時だからこそ安心できる地元観光もいいですよね。

トロッコ電車、おすすめですよ。