富山市学校保健会と富山市教育委員会が1月に開いた研究協議会「やめられない!とめられない?ゲーム・ネット・スマホ依存~大人の関りで変わる・変える 子どもの未来」で、愛知県医療療育総合センター中央病院子どものこころ科部長の吉川徹さん(児童精神科医)が講演されました。

自らもゲームを楽しむという吉川さんは、ゲームやネットの豊かな世界を認め「時代は後ろへは戻りません。デジタル機器とネットの使用を避けて通ることはできません」とし、子ども適正に利用できるようにするために、大人ができることをアドバイスしました。

 

 

【関連記事】
買う?買わない?ルールどうする?【親と子の新生活スマホ問題】