「BOOKコンシェルジュ」では、あなたのお悩みや気分に合わせて、おすすめの本を選びます。コンシェルジュを務めるのは、富山県立図書館司書の竹内洋介さんです。

今月のリクエスト(高岡市・50代女性)
パンが大好きです!さらにパンが好きになるような本が読みたいです。
『謎の香りはパン屋から』
土屋うさぎ
宝島社 1,650円

 

女子大生が解く“おいしい”ミステリー

ベタですが、このテーマならこの本を外すわけにはいかないですね。今年の『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。街のパン屋でバイトとして働く大学生小春が、身の回りで起こる少し不思議な出来事を謎解きしていく日常系ミステリー。

人が死なない、根っからの悪人もいない、優しい読み口のミステリーで、何より登場するパンはありふれたパンなのにどれも本当に美味(うま)そうで。私は夜中なのに無性にカレーパンを食べたくなりましたね…。罪作りな本です。

 


 

 

『ノラネコぐんだんパンこうじょう』
工藤ノリコ
白泉社 1,430円

 

パンの存在感 絵本ナンバーワン

パン屋さんを舞台とした絵本は『アンパンマン』『からすのパンやさん』をはじめ数多ありますが、パンの存在感とインパクトで言えば間違いなくこの絵本がナンバーワンでしょう。

おいしそうなパン屋さんを見つけた、いたずら者のノラネコたちは夜中にこっそりパン工場に忍び込んだ…まではよかったのですが。大人気シリーズの第1作目、原点にして頂点。まるで焼きたてのパンが香り立つような大オチの1枚絵は一見の価値ありです!

 


コンシェルジュ 竹内洋介さん

富山県立図書館係長(司書)。3児の父。動画全盛の今こそ「読書」の魅力を今一度広めたい!との野望あり。