今注目の米粉グルメ。米粉ならではの食感と味わいがあり、グルテンフリーのため小麦アレルギーの人でも安心して食べられることで人気を集め、県内でも様々な飲食店や菓子店が提供しています。ゼロニイ編集室が、毎月2店舗ずつおすすめのお店をチョイスして紹介します。

 

県産コシヒカリを自家製扮した米粉を使った蒸しパンや食パン、焼き菓子を製造販売している。代表の中富肇さんは小麦粉のグルテンによる花粉症を患った経験から、グルテンフリーの商品開発に取り組み、昨年春、店を開いた。

米粉の蒸しパン(120円~220円)トッピングはおやつ用の甘いタイプ、軽食にもなるおかずタイプなどいろいろ。写真の抹茶、角煮は220円

人気の蒸しパンはもっちりとした食感と上品な甘さが特徴で、チーズや黒豆、豚角煮などのトッピングもすべて手作り。

ミニ食パン(420円)アレルギーのあるお子さんでも安心して食べられるグルテン無添加の食パン
焼き菓子はプレーンラスク(170円)、抹茶ラスク(270円)、ビスコッティ(200円)のほか、塩味とスパイスが効いたおつまみビスコッティ(200円)などがある

食パンやラスクも安全安心な材料にこだわっている。「アレルギー症状があって、パンや麺、スナック菓子などの小麦製品を食べる機会が多い方は、1回でも米粉製品に変えてみませんか?体調変化が実感できると思いますよ」と中富さん。最近は冷凍真空パックの通販にも対応。楽天でも購入できる。