ゴールデンウィーク中、宮島峡の滝巡りに出掛けました🚗
宮島峡には、一の滝から三の滝まであります。大きな滝ではないですが、マイナスイオンをたっぷり浴びることができました✨

また、宮島峡には12体の女神像があり、「ビーナス」探しがお目当ての観光客もいるそうです💕(私たちも探してみました)

◎一の滝

この日は水量が少なく、小ナイアガラ感は控えめでしたが、爽やかな気分になりました😊

◎二の滝

一の滝から歩いて行けます。三段の滝で、とても涼やかでした🍃

◎三の滝

落差2mの滝は、ハナミズキが映えてキレイでした🥰

○三の滝の近くに竜が棲んでいたとされる「竜宮淵」があり、祠も建っています🐉

○さらに上流に向かうと、「子撫川ダム」があります。ロックフィルダムで、堤頂を散歩できます👭🚶

【ビーナスを探せ❗️の結果】

一の滝近くの道路、二の滝のそば、竜宮淵、ダム付近で、各1体しか見つけられませんでした💦

残念でしたが、気を取り直して稲葉山牧場へ🐄

早速稲葉山カフェレストランで、ランチです。親はメルヘン牛のハンバーグ定食(10食限定)、娘はメルヘンセット🍽️

ハンバーグはソースも美味しくて、また食べに行きたくなりました😆
※ソフトクリームが大人気でした❗️

レストラン付近には、ふれあい動物広場や遊具広場、無料休憩所があります。
放牧された牛も見学でき、小さいお子さん連れにもオススメです🐇🐂

宮島峡と稲葉山牧場はゴールデンウィークも混雑せず、中学生の娘とゆったり楽しめました。