約4年前、弟が駅の階段から転落し、大腿骨などを骨折🦴
これを皮切りに、次々と災いが…
私→病気で手術・入院
姉→不慮の事故で指を骨折
主人→膝のじん帯を損傷し、手術・入院
息子→学校の階段から落ち、足を骨折
相次ぐ災いに、義父から「お祓いに行った方がいい」と言われ、玄関に厄除けの御札を貼られるほど、呪われている気がしました😱
主人も息子も弟も、車椅子や松葉杖生活になり、とても不便でした👨🦽
もう1つ大変だったのが、医療費など金銭面です。
息子はまだ中学生だったので無料でしたが、私と主人は手術・入院費に通院費も加わり、結構な額を払うことに😖
私は1ヶ月ほど安静が必要だったため、主人が忙しくて料理ができない時は外食やお弁当になるなど、生活費もアップしました😨
そんな中、頼りになったのが医療保険などの給付金です💴
息子は学校で加入した災害共済給付金制度も利用でき、とても助かりました😊
これで災いはストップしたかと思いきや、高校生の息子にだけ未だに降りかかっています。この1年で4回も❗️
・部活の体験入部で、足を負傷
・自転車で走行中、よろけて来た高齢者を避けようとして転倒し、足などを負傷
・料理中、足にお湯がかかり火傷
・部活中、膝をひねり負傷
重症度は低くなっている気がしますが、私の心配はなくなりません🙅
だだ金銭面で保険はとっても頼りになり、有り難い存在です
自分の入院を機に、収入保障保険にも加入しました。お守り代わりと考えているので、このまま使用せずに済めば嬉しいです😌