去年12月、富山県深層水協議会主催の「海洋深層水を使った料理教室」に娘と参加しました🌊(対象年齢なし、有料)
『とやまの深層水』は、低温安定性・清浄性・富栄養性などの特徴があるそうです✨
また、深層水には塩分を含む原水と脱塩水などがあります。
今回は原水と脱塩水を使用したメニューです🥢
・鶏の唐揚げ&深層水漬けミニトマト🍅
・グリーンスムージー🥤
・かに玉🦀
・かぼちゃサラダ🎃
・ごはん(海洋深層水又は水道水で炊いて、味比くらべ)🍚
参加者の中で子供は娘1人で、少し不安でしたが、同じグループになったご夫妻がなんと娘の同級生のご両親‼️
和気あいあいと調理ができ、ホッとしました😊
まずはごはんの食べくらべから。
深層水(脱塩水)で炊いた方が見た目もふっくらツヤツヤで、モチモチしていておいしかったです♥️
唐揚げやサラダなども原水を使うため、いい塩加減になりました。
そして今年の1月、海洋深層水で浄化した牡蠣を食べに、『牡蠣ノ星』へ行きました🚗
数年前にジョブキッズでお邪魔した時に食べてから、娘のお気に入りになったお店です💕
この日は、焼き牡蠣・カキフライ・牡蠣酢・牡蠣出汁炊き込みご飯・牡蠣の炙りチーズ焼・サクラマス押し寿司などをいただきました🦪
サクラマスも海洋深層水を利用して養殖しているそうで、押し寿司はとってもおいしかったです👍