さあ、新しい年がやってきます。2024年は災害から始まり、物価高もあって、大変なことばかりでしたよね。時にはぜいたくに過ごしたい。そう思う人は多いのでは? ホテルや宿泊施設を備えるレストラン・オーベルジュ、旅館の特別なランチで、いつもとは違う、リッチなひとときを楽しみましょう。泊まらなくても食事を楽しめる宿を中心にご紹介します。(情報は取材時の内容です)
里山のオーベルジュ 薪の音(南砺市)
旬の食材生かした ここにしかない里山フレンチ

「ランチコース(城端)」(6皿にご飯、みそ汁、パン付き 5,500円)の一例
「タチウオと焦がしバターソース」(手前)はネギにタチウオを巻き付けて串焼きにし、熱々のソースをかけた。奥は「和牛赤身肉とサトイモのロースト」
空気が澄み切る南砺市城端地域の里山に、隠れ家のようなオーベルジュがある。「菜園レストラン 薪の音」では、予約制でランチコースを提供する。泊まらなくても利用できるのがうれしい。

「ランチコース(城端)」の他4皿の一例
「南砺の野菜 焦がし玉ネギソース」(奥中央)のほか、富山湾の魚を中心に使った「燻製 9種の盛り合わせ」(手前右)など。来春から7,700円のコースも設ける予定
こだわりは、宿近くの里山の食材を用いた「里山フレンチ」。旬を意識し、この日のメインの魚料理「タチウオと焦がしバターソース」には地元産ギンナンを盛り付け。「和牛赤身肉とサトイモのロースト」のサトイモも、もちろん南砺産だ。コースに付くご飯も、近くで収穫された特別栽培米のコシヒカリを使う。「ここでしか味わえないものを提供します」とシェフの鵜野宏嘉さんは語る。

客室「小桜」内を案内するシェフの鵜野宏嘉さん
富山エクセルホテル東急 レストラン リコモンテ(富山市)
富山の景色を眺めながら 地元素材のフレンチを

「料理長おまかせランチコース」(8品5,500円)の魚料理の一例
写真は「鱈のポワレ ブランダードを添えたナージュ仕立て」。やわらかく焼き上げたタラに、ジャガイモとタラをペースト状にした「ブランダード」を合わせた
「富山エクセルホテル東急」の最上階にあるレストラン。富山市の街並みと立山連峰が眺められ、食事のひとときを思い出深いものにしてくれる。

「料理長おまかせランチコース」の前菜の一例
写真は「海の幸のマリネ 白海老と昆布の旨味ジュレ仕立て」。県産のブリやマス、バイ貝など旬の海の幸が堪能できる
ランチタイムは地元食材を使ったコース料理をそろえる。「料理長おまかせランチコース」はシーズンごとに内容が変わり、冬は県産ベニズワイガニのキッシュやタラのポワレなど全8品を用意。南フランスのプロヴァンス地方で親しまれる軽やかな味わいの料理で構成した。料理長の東宗史さんは「旬の地魚を生かしたシンプルなフランス料理を楽しんでもらえたら」と笑顔で話す。

左からスタッフの田嶋亮太さん、料理長の東宗史さん、スタッフの荒木渓史さん
撮影:南部スタジオ