国産レモンの旬は冬。夏っぽいイメージがありますが、冬こそレモンの季節なんです。
富山で冬も楽しめるレモンな商品を集めました。※国外産を使った商品もあり (情報は取材時の内容です)

BOBBY’S CHEESE CAKE(ボビーズ チーズケーキ) 瀬戸田レモン味
ホールサイズ(4号)2,260円

 

広島県の瀬戸田レモンのペーストを練り込んだバスクチーズケーキ。酸味は強くなく、レモンのおいしさが全面に感じられる。中のとろっとした食感に夢中になること間違いなし。ホールサイズは2日前までの予約が必要で、冷凍で販売する。直径8cmほどのカップサイズ(570円)もそろえる。

材料まるごと 国産はちみつレモン
1個2,000円

 

農家から直接仕入れた長崎県産レモンの果汁と、富山市の呉羽丘陵で飼育するミツバチの巣箱からとれた蜂蜜をブレンドした。好きな飲料に混ぜるだけで蜂蜜レモンドリンクが楽しめる。冬は温かい紅茶で割るのがおすすめ。湯気とともに広がるレモンと蜂蜜の香りに心が安らぐ。

レモンケーキ
1個330円

 

すりおろしたレモンの皮を生地に練り込み、表面にはオーガニックのレモン果汁を使ったアイシングをコーティングした。爽やかな酸味の中に生地の優しい甘みが広がり、やわらかな口当たりにも癒やされる。店のオープン当初から愛されている看板商品だ。

米粉クッキー レモン
1袋280円

 

小麦粉や卵など不使用のグルテンフリーのクッキー。サクッとした食感と県産米粉の香ばしさが癖になりそう。主に愛媛県産レモンを使用し、かむと爽やかな香りが鼻を抜ける。道の駅砺波(砺波市)、道の駅庄川(同)などで扱うほか、月に数回店舗で販売する。

レモンチーズクリームマフィン
1個380円 ※1月中旬から販売予定

 

日替わりで7、8種類のマフィンを販売し、冬は瀬戸内産レモンを使ったものが登場する。県産米粉や国産大豆粉で作る生地は、ふんわり、しっとりとした食感。レモン果汁や皮を混ぜた生地の中にチーズクリームを入れた。酸味と甘みが調和し、すっきりとした味わいが楽しめる。

紅茶とレモンのクローネ
1個172円

 

細かく刻まれたスペイン産レモンをカステラ生地に練り込んで焼き上げ、アールグレイのあんをはさんだ。週750個を生産する人気商品。「クローネ」はドイツ語で「最高のもの」。おいしいお菓子だとアピールするために名付けた。姉妹商品に「カラメルと林檎のクローネ」がある。

撮影:南部スタジオ